本文へスキップ

犯罪と非行・刑事政策の専門図書館

TOP> 利用案内

利用案内 -開館日時,利用登録,閲覧,貸出,文献複写
CONCEPT

開館日時

  • 開館日:月曜日~金曜日 10:00~16:00
  • 休館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始及び特別整理日 (不定期)

予約優先です。リンク先のフォームで予約してください。
  ⇒https://airrsv.net/jca-library/calendar
3日前まで当フォームで受け付けます。それ以降から当日の予約はお電話(TEL:03-3319-0654)でご連絡ください。
予約なしで直接来館された場合、館内の状況等で利用をお断りする場合があります。ご了承ください。

利用登録

当館所蔵の資料を利用される方は、氏名と住所などを確認できる身分証明書(運転免許証・健康保険証・学生証など)を提示して、申込用紙を記入のうえ、登録してください。
 ⇒利用申込書(PDF)
資料の利用や研究・調査を目的としない場合は、ご遠慮いただく場合があります。


閲覧

資料は一部を除いて書庫にあります。「図書請求票」を記入して受付へ提出してください。
来館前に、OPACで検索して「図書請求票」を記入してお持ちいただくと便利です。
⇒図書請求票(EXCEL),(PDF

貸出

矯正協会会員及び矯正職員の方には貸出ができます。
詳細については、お問い合わせください。

文献複写

著作権法などに基づいて、職員が複写いたします。
資料の状態などにより複写をお断りする場合があります。

館内複写サービス

「複写依頼票」を記入し、資料の複写を希望するページに付箋を挟んで受付へお持ちください。複写料金は現金でお支払いください。(カード払いやバーコード払いはできません。)
お申し込みの時間や量によっては、当日お渡しできない場合があります。その場合、後日再来館いただくか、宅配等でお送りいたします。
お送りする場合は、送料と発送事務手数料を御負担いただきます。複写がお手元に届いてからご送金ください。

▼複写料金(1枚)
  一般 矯正協会会員
モノクロ 30円 10円
カラー 50円 30円

遠隔複写サービス

ご希望の複写物を郵便または宅配でお送りいたします。
複写依頼フォームか、文献検索(OPAC)のカート機能でお申し込みください。FAXや郵便でもお申し込みいただけます。
お申込みから、概ね1週間以内に発送します。
複写料金に加えて送料と発送事務手数料がかかります。資料と一緒に請求書をお送りしますので、到着後ご送金ください。

▼送付にかかる費用
  一般 矯正協会会員
送料 実費 実費
発送事務手数料 280円 不要

金額は全て消費税込み